Misskey Hub
  • サーバー
  • ドキュメント
  • ブログ
  • もっと!
  • 言語の設定
    • 日本語
    • English
    • Bahasa Indonesia
    • 한국어
    • Italiano
    • Polski
    • Français
    • 简体中文
    • 繁体中文
    • 🐙
  • Misskeyについて
  • Misskeyユーザー向け
    • Misskeyをはじめよう
      • 基本的な注意事項
      • Misskeyサーバーをさがす
      • サーバーに登録する
      • Misskeyの基礎知識
    • さまざまな機能
      • 広告
      • アンテナ
      • チャート
      • クリップ
      • カスタム絵文字
      • デッキ
      • ドライブ
      • お気に入り
      • フォロー
      • ハッシュタグ
      • メンション
      • MFM
      • ミュートとブロック
      • ノート
      • オンラインステータス
      • ページ
      • プラグイン
      • アンケート
      • リアクション
      • 共有フォーム
      • サイレンス
      • テーマ
      • スレッドミュート
      • タイムライン
      • Webhook
      • ウィジェット
      • ワードミュート
    • その他のリソース
      • トラブルシューティング
      • アプリ
      • よくある質問
      • 用語集
      • Misskey Hubについて
    • ステップバイステップガイド
      • 2段階認証を設定する方法(ワンタイムパスワード)
      • Misskey Webをアプリ化して使う方法
  • サーバー運営者向け
    • サーバーの機能
      • お知らせ
      • Fan-out Timeline Technology (FTT)
      • ロール
    • Misskeyのインストールと保守
      • Misskeyサーバーの作成
        • Misskey install shell script v3.0.0
        • Docker Composeを使ったMisskey構築
        • Kubernetes/TrueNASを使ったMisskey構築
        • Misskeyを手動で構築する
        • Ubuntu版Misskeyインストール方法詳説
      • Misskeyの保守・トラブルシューティング
        • CDNの設定
        • Misskeyをフォーク・カスタマイズする際の注意点
        • Nginxの設定
        • GitHub Actionsを使用してDocker Hubへpushする方法
        • Misskeyサーバーのスケールアウト
        • マニュアルインストール時のトラブルシューティング
    • モデレーション上のお役立ち情報
      • LTL/STL/GTLの無効化
  • 開発者向け
    • AiScript
    • Misskey API
      • エンドポイント一覧
      • ライブラリの一覧
      • 権限の一覧
      • ストリーミングAPI
        • チャンネル一覧
          • globalTimeline
          • homeTimeline
          • hybridTimeline
          • localTimeline
          • main
        • チャンネル一覧
        • 投稿キャプチャイベント
      • アクセストークンの取得
        • MiAuth方式でのアクセストークン取得方式
        • OAuth方式でのアクセストークン取得方式
        • アプリ作成方式でのアクセストークン取得方法(旧来型)
    • Botの作成
    • プラグイン・Playの作成
      • Playの作成
      • プラグインの作成
      • AiScript Misskey拡張API リファレンス
    • プラグイン・テーマを配布する
  • リリースノート
  • プロジェクトへの寄付
  • スポンサーについて

2段階認証を設定する方法(ワンタイムパスワード)

2段階認証を設定すると、アカウントへの侵入リスクを軽減し、セキュリティを強化できます。ここでは、ワンタイムパスワードの設定方法をご紹介します。

  1. 1

    2段階認証用アプリをダウンロード

    操作を始める前に、2段階認証用のワンタイムパスワードを生成するためのアプリをインストールしてください。以下にその例を示します:

    • Google Authenticator: Google Play App Store
    • Twilio Authy Authenticator: Google Play App Store
    • FreeOTP: Google Play App Store
  2. 2

    設定を開く

    Misskeyを開き、画面右下の「≡」ボタンをタップ、でてきたメニューの「設定」をタップします。

  3. 3

    「セキュリティ」をタップ

    設定カテゴリの中から「セキュリティ」を見つけてタップします。

  4. 4

    「認証アプリの設定を開始」をタップ

    「二要素認証」の中にある「認証アプリ」から、「認証アプリの設定を開始」をタップします。

  5. 5

    パスワードを入力

    セキュリティに関わる設定のため、確認のために、お使いのアカウントにログインする際に使用しているパスワードを入力します。

  6. 6

    認証アプリの設定を開始する

    2段階認証アプリを設定するためのコードが生成されます。以下のいずれかの方法で設定してください。

    今お使いの端末で二段階認証アプリを設定する場合

    「アプリを起動」ボタンをタップします。このボタンがない場合は、QRコードをタップするとアプリが起動します。

    ヒント

    起動しない場合は、2段階認証用アプリが正しくインストールされているか確認してください。

    別の端末にインストールされた2段階認証アプリを設定する場合

    2段階認証アプリを開き、アプリの指示に従って、ワンタイムパスワードの新規登録を行います。この際に、画面に表示されているQRコードをスキャンしてください。

  7. 7

    認証アプリで生成されたコードをコピーする

    このあとのMisskey側でのセットアップで、認証アプリが正しく設定されていたかの確認のために、アプリで生成されたワンタイムパスワードを入力する手順があります。

    アプリの指示に従い、ワンタイムパスワードを覚えておくか、コピーしておいてください。

    注意

    ワンタイムパスワードはすぐ(約30秒)失効します。ご注意ください。

  8. 8

    ワンタイムパスワードを入力する

    さきほどのワンタイムパスワードを入力し、「続ける」をタップします。

  9. 9

    バックアップコードをダウンロードする

    2段階認証の設定が完了しました。

    最後に、2段階認証が使えなくなった際に使用できる「バックアップコード」も生成されますので、必ずダウンロードしてから終了してください。

    注意

    バックアップコードは、ワンタイムパスワードが使用できなくなったときにアカウントにログインできる救済機能です。

    このコードが無いとアカウントにログインすることができなくなるので、必ずダウンロードして安全な場所に保管しておいてください。

    このコードは、これ以降 二度と表示されません。

  10. 藍
    操作はこれで完了です。お疲れ様でした♪
このステップには画像がありません
Misskey Hub

ドキュメント

  • 目次ページ
  • Misskeyユーザー向け
  • サーバー運営者向け
  • 開発者向け
  • リリースノート

もっと!

  • サーバー一覧
  • アセット集
  • ツール集
  • リンク
  • お問い合わせ

© 2024 syuilo and Misskey Project